■ INSIGHTS / TOOLS
複雑化するものの新たな差別化の機会を提示するタッチポイント課題に対する解決策として、カンターが開発したソリューション「CONNECT」をご紹介します。これは、行動経済学やニューロの考え方を、サーベイデザインの革新やヒューリスティックな多変量解析に応用して開発された調査ソリューションで、消費者を360度囲む包括的ブランド体験のすべてのタッチポイントを同じ土俵で評価したときに、どのタッチポイントがブランドにとって効果的であり、効率的なのかを明らかにします。
2020.06.15
消費者の感情を深く理解することができるKantar の調査・分析サービス「NeedScope(ニードスコープ)」では、従来では到達できなかった消費者の情緒的側面を明らかにし、ブランドが目標を達成するために、どのようにポジショニングをとれば良いか、タッチポイントで一貫性ある顧客経験を提供していくための示唆を提供することが可能です。また、戦略的で競合優位性を持つ強いブランドを創造するのに役立ちます。
2020.06.01
■ INSIGHTS
オリンピックの延期、新型コロナウイルス問題の対応のため緊急事態宣言の発動などを踏まえ、多くのクライアントが新たなマーケティングプランを作成しなくてはならなくなりました。 この様な流動的で先が読みにくい状況において、Kan […]
2020.05.31
Kantarが持つこれまでの知見では、今回の新型コロナのような危機が過ぎ去った後、消費者は、経済の先行き懸念から以前よりも考えて購入するようになり、ブランドへの信頼と製品やサービスの価値をより重視して選択するようになりま […]
2020.05.21
2020年、日本ではマーケターの誰もが予測しなかった事が立て続けに起きました。東京オリンピック開催の延期。そして、新型コロナウイルス問題の対応のため緊急事態宣言が発動。消費者の意識や行動は、大きく変化し続けています。予定 […]
2020.05.19
■ TOOLS / ニュース
カンターは、2020年4月28日付で、プロファイル部門の日本市場向けサービス強化のため、国内統括責任者としてJustin He(ジャスティン・ヒイ)の就任を発表いたしました。これによって、さまざまな企業をベストインクラス […]
2020.05.01
COVID-19のパンデミックによってもたらされた不確実性は、意思決定を迅速に行うことがいかに重要であるかを強調しています。この状況は人々の生活を変え、経済への影響はすでにアジア太平洋地域のさまざまなセクターで感じられて […]
2020.04.15
世界中の人々がどのように感じ、行動しているかについて、私たちのクライアントである企業やブランドがより深く理解できるように、カンターは世界30か国以上の人々を対象に、 「新型コロナウイルス(COVID-19)バロメーター調査」 の実施を開始いたしました。
2020.04.10
今こそ検討すべき「オンライン調査」最新手法のご案内 カンター・ジャパンは、現在の新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の状況に伴い、あらゆる人々の健康と安全が担保されること、また、社会全体の感染拡大を食い止める努 […]
2020.03.26
当社が2020年2月に実施した調査では、アジアの人々が恐れているのは病気にかかることだけでなく、ウィルスが個人の経済状態に及ぼす脅威に対して最も懸念している、という結果が明らかになりました。 世界各地の市場では株価が大き […]
2020.03.04
■ BrandZ / INSIGHTS / REPORTS
前編では世界最大級の広告賞であるカンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル(カンヌライオンズ)の受賞広告を事例に、「コンテンツのクリエイティビティ (創造性)」を認められた受賞広告はブランドの差別化には貢献で […]
2020.02.27
主要都市に住む人々のモビリティは大きく変化しています。 都市人口が増加するにつれて、都市はより便利で効率的に人々が移動できるという需要を満たす必要があります。 広大で複雑な都市環境でモビリティをうまく統合することは、政治 […]
2020.02.11
広告クリエイターたちにとっては少し耳の痛い話になるのかもしれない。これまで高く評価されたクリエイティブこそが、ブランドにも大きな影響を与えると考えられてきたが、実は今そうした固定観念が覆されつつあるようだ。なぜ独自性のあ […]
2020.02.05
■ INSIGHTS / REPORTS / インスピレーション
カンターは、アジアのような多様性をもつ地域の消費者が関心を持つ社会課題を定義し、各課題に対する消費者意識を調査・分析しています。2018年に9カ国で行われた「PURPOSE IN ASIA」調査は、アジア市場におけるブラ […]
2020.02.04
■ AdReaction / REPORTS / セミナー&イベント
東洋経済新報社とWWPグループは、2019年11月にグローバル視点からみた日本企業が持つブランドパワーの実力と可能性をテーマとしたフォーラムを開催いたしました。 また、第1回目となる「ブランドZ 世界で最も価値のある日本 […]
2020.01.10
■ INSIGHTS / インスピレーション
2020 Media Trends & Predictions report(メディアトレンドおよび予測レポート) では、マーケターおよびメディアオーナーは、多くのメディアがひしめきあう中で有益に消費者とつながるスキル、エンゲージメントモデル、および測定能力を開発するという課題に直面すると述べています。
2019.12.04
■ REPORTS
マーケティングのインサイトとコンサルティングを手掛ける世界トップ企業であるKantar(日本本社:東京都渋谷区、会長:大竹秀彦、以下、カンター)は、世界約80カ国、350人の各国の女性政治家が一堂に会し、国際的な課題など […]
2019.11.20
■ BrandZ / REPORTS
トップ50にランクインした日本ブランドの価値総額は2,230億ドルにのぼり、 トップブランドは依然、世界成長を遂げる可能性を秘めている 本日、WPPグループ(本社:イギリス・ロンドン、最高経営責任者:マーク・リード 以下 […]
2019.11.06
カンターは、世界各国の就労環境調査を行い、被雇用者から得た回答のみに基づいた、企業のインクルージョン(包括性)とダイバーシティ(多様性)を表す世界発の指標、「カンター・インクルージョン・インデックス (Kantar In […]
2019.09.19
カンターは、日本を含むアジア・パシフィック地域のメディアおよびマーケティング、通信関連企業で働く人々を対象に、職場におけるジェンダー意識調査を行っています。これは、メディア・マーケティング業界における人々の意識や行動の変 […]
2019.08.09