BrandZ / セミナー&イベント 2022.11.14
グローバルでブランド戦略を専門とするカンターが、ブランドZ 2022を元に日本ブランドランキング発表及び日本ブランドに向けた示唆に関するウェビナーを開催 KANTAR (本社:イギリス・ロンドン、日本法人:合 […]
MEDIA REACTIONS / REPORTS 2022.10.11
マーケティングデータとアナリティクスの世界的リーディングカンパニーであるKANTAR (本社:イギリス・ロンドン、日本法人:合同会社カンター・ジャパン・東京都渋谷区)は、『消費者に最も広告が好まれているグローバルメディア […]
REPORTS 2022.10.04
ポジショニングを通じて差別化することが、マーケティングの常識だと考えられてきましたが、バイロン・シャープ教授は著書「ブランディングの科学」の中で、むしろ目立つことが重要だというアンチテーゼを立ち上げました。その後、しばし […]
REPORTS 2022.09.21
ブランドや広告が大事なのか、それとも配荷や販促が大事なのかという話は、組織の構造的に起こりやすい議論なのではないでしょうか。心理的に思い浮かべやすいことはメンタルアベイラビリティ、物理的に商品やサービスが手に入りやすいこ […]
REPORTS 2022.09.13
日本でもマーケティング・ミックス・モデル(MMM)が浸透してきていますが、世界ではマーケティングROIを重要な指標とすることについての論争が存在しています。MMMは値引きや販促やダイレクトレスポンス広告といったパフォーマ […]
セミナー&イベント 2022.05.18
この度カンタージャパンでは、6月16日(木)に、なぜブランドという視点が必要なのか、をテーマにした第2回のウェビナーを開催いたします。当ウェビナーは4月に実施したブランド戦略のウェビナーの続編で、3回に分けて実施する開催 […]
TOOLS 2022.05.01
このたび弊社KANTARは15分で広告素材の長期効果と短期効果を予測できる、AIを活用した広告テストソリューション「Link AI」の本格展開を開始しました。このAIはカンターが日本で実施した広告事前評価調査であるLIN […]
セミナー&イベント 2022.03.25
この度カンタージャパンでは、4月14日(木)に、なぜブランドという視点が必要なのか、をテーマにしたウェビナーを開催いたします。ブランド戦略のウェビナーは、2022年中に3回に分けて開催を予定しており、当ウェビナーはその第 […]
セミナー&イベント 2022.02.07
サステナビリティ(持続可能な社会)の重要性が高まるなか、その実現につながる企業やマーケティング、ブランドの在り方について議論をする機会がここ数年で大きく増えています。その一方で、企業的な目線からは『サステナブルな製品であ […]
MEDIA REACTIONS / セミナー&イベント 2021.08.16
KANTARのCONNECT調査のグローバルメタ分析から、どのタッチポイントがブランドエクイティに有効なのか、その傾向が明らかになりました。タッチポイントのトレンドをモニタリングすることがブランド戦略に役立つ理由が示され […]