セミナー&イベント

2023.03.31

売上に繋がるブランドエクイティ調査とは


合同会社カンター・ジャパンは「世界で勝つ!ブランドエクイティ評価とその管理とは」と題したブランドマネジメントセミナーを2023年4月26日(水)13:00〜13:40にて開催いたします。本ウェビナーは、名だたるグローバルブランドを全世界でサポートしているカンターのブランドエクイティ測定法に特化、その方法論を、日系企業の皆様向けにご案内いたします。

ウェビナー概要

売上げに繋がる仕組みがわかるブランドエクイティ調査とは

世の中にブランドトラッキングやブランド力調査等多種多様なブランド調査と呼ばれるものが実施されていますが、どのくらい実務や平時のビジネスに活用できているでしょうか。例えば今の自社シェアは、ブランドエクイティの強さが貢献して形成されているものなのか、それとも、より配荷等で代表される売り場や販売活動の貢献によって支えているものなのか、これらを正しく理解することができているでしょうか。ブランドエクイティは本来売上に直結するものであり、その調査は、単なる成績表ではありません。マーケットシェアや価格プレミアム、成長性といったブランドがもたらす恩恵を継続的に享受するためには、変わりゆく消費者ニーズや競合関係に合わせて、ブランドのパーセプションの今後をガイドするような調査である必要があります。また、ブランドエクイティ調査には、目標とするマーケットシェアを実現するにはブランドエクイティをどこまで高めるべきか、そして、そのブランドエクイティを実現するには具体的にはどのパーセプションをKPIとしてどれくらい引き上げていくべきかといった数値管理の土台と、それらのKPIが活動を通じて狙い通りに高められているかを定期的にモニタリングしていくという役割があります。

当ウェビナーでは、昨年BRANDZ日本のウェビナーで発表した日本ブランドの課題を振り返りつつ、ブランド戦略とブランド管理の領域で世界的なリーダーであるKANTARが持つMeaningfully Different Frameworkというブランドエクイティ評価の詳細と、それを素早く廉価に実施できるBEE(Brand Equity Evaluation)の概要についてご紹介します。

売上に繋がる仕組みが分かるブランドエクイティ調査とは
2023年 4月 26日(水) 13:00 〜 13:40 質疑応答含む


お申し込みは、下記の個人情報の取り扱いに同意頂いた上でお願いいたします。


個人情報の取り扱いについて
Treatment of personal data

ウェビナーの申し込み画面で入力頂く個人情報は、お申込みへの対応およびそれに伴う営業活動に利用させていただきます。当社は、取得した個人情報を適切に管理し、あらかじめ本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。ただし、法令に基づくなど正当な理由がある場合は除きます。当社の個人情報の取り扱いに関する苦情、ご本人の個人情報についての利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を依頼される場合は、以下までご連絡下さい。

せミナー参加申し込みにあたって、個人情報の当社への提供(入力)は任意ですが、提供されない個人情報がある場合には、セミナーにご参加できない場合があります。

合同会社カンター・ジャパン 個人情報保護管理者 財務部 森謙也

(個人情報に関するお問い合わせは右記のアドレスまでご連絡下さい privacymark@jp.kantargroup.com )



登壇者

ブランドガイダンス ドメインエキスパート 
服部 祐里亜 

質疑応答

アナリティクス、ブランドガイダンス、
クリエイティブ&メディア
統括責任者 関井利光


【本件に関するお問い合わせ先】

  • 合同会社カンター・ジャパン
  • PR/マーケティングチーム 
  • E-mail:marketingjapan@kantar.com 
この記事をシェアする

関連記事